ページの先頭です

ここからグローバルメニューです

クリックでグローバルメニューをスキップ、グローバルメニュー終了地点へ移動します。

グローバルメニューが終了しました

ここからローカルメニューです

クリックでローカルメニューをスキップします

ローカルメニューが終了しました

現在のページは

ウェブアクセシビリティ検証結果

JIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、その結果を公表します。

独立行政法人 北方領土問題対策協会ウェブサイトは、下記例外事項を除き適合レベルAAに準拠していることを宣言致します。

目標とするレベルの達成基準の試験結果
表明日 2020年5月1日
規格の規格番号及び改正年 JIS X 8341-3:2016
目標とした適合レベル AA
対象となるウェブページ 独立行政法人北方領土問題対策協会ホームページ https://www.hoppou.go.jp/ ドメイン以下にあるウェブページ。
ただし、 ウェブアクセシビリティ方針の「例外事項」に記載したコンテンツまたはウェブページ、画像、および動画等と個別の部署で作成または独自に調達したウェブページはこの範囲に含まない。
依存したウェブコンテンツ技術のリスト CSS 3.0、JavaScript
試験対象のウェブページを選択した方法 JIS X 8341-3:2016 試験実施ガイドラインに基づき、主要なページ10ページとランダムで20ページを選択し、計30ページを選択。
試験を行ったウェブページ ウェブアクセシビリティ検証結果 試験実施ページリスト
達成基準チェックリスト 達成基準チェックリスト
試験実施期間 2020年4月1日から4月22日

達成基準チェックリスト

達成基準チェックリスト
細分箇条 達成基準 適合レベル 適用 結果 注記
1.1.1 非テキストコンテンツ A  
1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み) A - 音声のみ、映像のみコンテンツなし
1.2.2 キャプション(収録済み) A -  
1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み) A -  
1.2.4 キャプション(ライブ) AA - コンテンツなし
1.2.5 音声解説(収録済み) AA -  
1.3.1 情報及び関係性 A  
1.3.2 意味のある順序 A  
1.3.3 感覚的な特徴 A
1.4.1 色の使用 A  
1.4.2 音声の制御 A - 該当なし
1.4.3 コントラスト(最低限レベル) AA  
1.4.4 テキストのサイズ変更 AA  
1.4.5 文字画像 AA  
2.1.1 キーボード操作 A  
2.1.2 キーボードトラップなし A  
2.2.1 タイミング調整可能 A - 該当なし
2.2.2 一時停止,停止及び非表示 A - 該当なし
2.2.3 タイミング非依存 AAA - 制限時間を設けたコンテンツなし
2.3.1 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下 A - 3回の閃光または閾値以下のコンテンツなし
2.3.2 3回のせん(閃)光 AAA - 3回の閃光または閾値以下のコンテンツなし
2.4.1 ブロックスキップ A  
2.4.2 ページタイトル A
2.4.3 フォーカス順序 A  
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内) A  
2.4.5 複数の手段 AA  
2.4.6 見出し及びラベル AA  
2.4.7 フォーカスの可視化 AA  
2.4.8 現在位置 AAA  
3.1.1 ページの言語 A  
3.1.2 一部分の言語 AA  
3.1.3 一般的ではない用語 AAA
3.1.4 略語 AAA  
3.1.6 発音 AAA  
3.2.1 フォーカス時 A  
3.2.2 入力時 A  
3.2.3 一貫したナビゲーション AA  
3.2.4 一貫した識別性 AA  
3.3.1 エラーの特定 A - 該当なし
3.3.2 ラベル又は説明 A  
3.3.3 エラー修正の提案 AA - 該当なし
3.3.4 エラー回避(法的,金融及びデータ) AA - 該当なし
4.1.1 構文解析 A
4.1.2 名前(name),役割(role)及び値(value A
  • 北方館ライブカメラ映像
  • 羅臼国後展望塔ライブカメラ映像
  • 令和5年度北方領土に関する全国スピーチコンテスト作品募集

エリカちゃん公式アカウントErika on SNS

「エリカちゃん」がいろいろなことをお話するから、応援よろしくピピィ〜

expand_less

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「ご利用にあたって」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。